「IP移転」はIPv4アドレスの譲渡をお考えの方(以下「移転元」)と、
IPv4アドレスの譲受を希望する方
(以下「移転先」)の
仲介を目的としたサービスです。
2011年8月1日より始まったIPv4アドレス移転制度の施行に伴い、JPNICとIPアドレスの管理に関する契約(指定事業者、歴史的PIアドレスホルダ、特殊用途PIアドレスホルダ)を締結している組織間のIPv4アドレスの移転が可能となりましたので、本サービスを立ち上げました。
「IP移転」サービスに、IPv4アドレスの譲渡を希望される方、譲受を希望される方それぞれがご登録頂くことで、取引相手を探す手間を省くことが出来るのはもちろん、第三者としてGeolocation Technology(旧サイバーエリアリサーチ)が関わることにより、譲渡に関わる契約など手間が軽減でき、移転を行うアドレスについてのトラブル防止にもなります。
なお、本サービスを受けるには「JPNICにおけるアドレス空間ポリシー」に定める要件*を満たす必要があります。
*参考URL:JPNIC「JPNICにおけるアドレス空間管理ポリシー」
( https://www.nic.ad.jp/doc/jpnic-01229.html )
お知らせ
- information
- 年末年始の休業のお知らせ(2018.12.03)
- information
- 年末年始の休業および1月13日・14日のサポート休止のお知らせ(2016.12.02)
- information
- 夏期休業期間についてのお知らせ(2016.07.04)
- information
- 7月1日(金) の営業時間変更のお知らせ (2016.06.22)